14221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

とに対し、コミュニティソーシャルワーカーの配置は3名から5名に増員し、各中学校区に1名配置するよう変更するものです。市民からの相談を受ける体制はこれまでと変更なく、既存の相談窓口で受け、相談内容によっては必要に応じてコミュニティソーシャルワーカーにつなぎます。人員増加教育部門との連携強化目的1つとしており、市民からの相談体制には変更がないため、改めて市民への周知を図る考えはありません。

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

このルールを廃止したと聞いていた雁が音中学校でも子供たち努力目標で実施しているということで校長らは評価していましたので、実質的な廃止になっていません。教師同士作文集「心が温まるちょっといい話集」においても、どの中学校かは不明ですが、3分前着席の声かけをする生徒のことを評価する内容作文がありました。

豊橋市議会 2023-03-08 03月08日-04号

小学校1年生に伝えるのと当然中学校3年生に伝えるのでは伝え方も違うし、その辺り先生たちはもう、年齢ですとか発達段階に合わせた教育指導というのはふだんからやっていただいているということは承知しておりますので、その辺り対応いただけると思うのですけれども、どのように伝えて理解につなげていくかという部分について、少しお伺いしていきたいと思います。 

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

このような教育が大阪市の田島中学校昨年小中一貫校になりましたけど、ここで行われております。ここの学校はずっと1年生から中学3年生までそういったことをカリキュラムに入れているのですけれども、小学3年生では8時間、総合と道徳と社会の時間を使って人権を学んで、そこで学んでいる子どもたち全員が、この子ども権利条約40条を全て暗記しております。その中でディスカッションをしていくと。

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

では次に、中学校区を対象とした市民との意見交換会を実施したとのことですが、その実施状況及び意見集約の結果から、どのようなことが読み取られ、どんな再編が必要とお考えなのか御答弁願います。 ○議長中嶋祥元)  都市政策部長・・・ ◎都市政策部長石原章)  公共交通に関する意見交換会につきましては、市内6中学校区別に9月と12月に計12回開催しております。

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

まず、大前提として、スポーツ庁のガイドラインには、「義務教育である中学校生徒学校部活動及び地域クラブ活動を主な対象とする」とあります。 そういう中で、1点目、日進市では、今回は小学校も含めた地域移行検討を進めるということなのでしょうか。 2点目、そもそも小学校中学校部活では、時間も規模も異なります。1つ検討委員会としたのはどうしてでしょうか。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

加藤学習教育部長 不登校状況といたしましては、令和5年1月末時点で小学校が51名、中学校が132名の合計183名となっております。 令和4年度と比較しまして小学校4名、中学校29名増となっております。 ○議長青山耕三) 山田議員。 ◆1番(山田久美) 不登校児童生徒数は183名ということでしたけれども、10月22日の議会報告会におきまして令和3年度は150名ということでした。